熱中症とは・・・?

熱中症とは・・・?

熱中症とは、体温が上がり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調節機能が働かなくなったりして体温の上昇やめまい、けいれん、頭痛などの様々な症状を起こす病気の事をいいます。

 

Ⅰ度:現場での応急処置で対応できる軽傷

●立ちくらみ(脳への血流が瞬間的に不十分になったことで生じる)

●筋肉痛、筋肉の硬直(発汗に伴う塩分不足で生じるこむら返り)

●大量の発汗

 

Ⅱ度:病院への搬送を必要とする中等症

●頭痛・気分不快・吐き気・嘔吐・倦怠感・虚脱感

 

Ⅲ度:入院して集中治療が必要な重症

●意識障害・けいれん・手足の運動障害

●高体温(体に障ると熱い。

 

 

熱中症が起こりやすい場所

熱中症といえば、炎天下に長時間いた、暑い中運動をしていたといったケースを思うかもしれません。

しかし実際はこう言った典型的な場合ばかりではありません。

●気温が高い・湿度が高い

●風が弱い・日差しが強い

●照り返しが強い

●急に暑くなった

こういった環境では注意が必要です。

その他に、家の中でじっとしていても室温や湿度が高いと熱中症にかかることもあります。

 

熱中症を予防するには?

◎暑さを避ける

外出時はなるべく日陰を歩く、防止や日傘を使う

家の中ではブラインドやすだれで直射日光を遮る、扇風機やエアコンで室温・湿度を調整する

 

◎服装を工夫

理想は、外からの熱の吸収を抑え、体内の熱をスムーズに逃がす服装

熱がこもらないよう襟ぐりや袖口があいたデザインもおすすめです。

素材は吸収性や通気性の高い綿や麻などを選ぶ

 

◎こまめな水分補給

暑い日はしらずしらずのうちに汗をかき体内の水分が失われています。のどが渇く前からこまめな水分補給をしましょう。

ただし、コーヒーや緑茶などのカフェインが多く含まれている飲み物、アルコール類は利尿作用があるので適しません。

また、汗をかくと、水分と一緒にミネラルやビタミンも失われます。水分補給だけではなくミネラルも補給しましょう。

 

◎体作り

ウォーキングやランニングなどの運動であせをかく習慣を身に着けることも大事な予防法の一つです。

 

8月も終わりですが、引き続き熱中症に注意してお過ごし下さい。

 

あなたにあった最適な老人ホームや介護施設をご提案いたします。
小さな悩みや疑問でもお気軽にお伝えください。

老人ホーム・介護施設について詳しく知ろう

老人ホーム・介護施設に入居後困らない為に、予め知っておきましょう!

茨城県で老人ホームをお探しなら、ライフリスタにお気軽にお問い合わせください。